日本語

English

简体中文

ホーム

認証制度とは(認証の基準)

認証制度とは(認証の基準)

かがわ安心飲食店認証制度(概要)

飲食店における新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、感染防止対策に取り組む飲食店を県が認証する制度です。
飲食店の皆様には、本制度の趣旨をご理解いただき、積極的に活用していただくようお願いします。

認証を受けると

安心してご利用できるお店であることをアピールできます。

  • 認証ステッカーを交付します。
  • Webサイトで認証店を地図表示により公開します。

対象事業者

香川県内において、食品衛生法(昭和22年法律第233号)に基づく営業許可を得た店舗を有し、飲食店又は喫茶店の営業を行う法人又は個人事業主
※宅配専門店、テイクアウト専門店、キッチンカー等は対象外になります。

認証基準(チェックリスト)

かがわ安心飲食店認証基準(チェックリスト)(エクセル:35KB)
※接待を伴う飲食店またはカラオケボックス等歌唱を伴う飲食店については、追加項目がありますので、業態に応じた認証基準をご利用ください。

認証基準に関連する参考資料

現地調査における確認のポイント
テーブル・座席の配置
店内掲示物(参考)

申請方法 (令和5年3月12日をもって認証申請の受付を終了しました。)

よくある質問

資料ダウンロード

認証基準 参考動画

改定前の認証基準に基づく動画のため、現行の基準に一部対応していないところがあります。
ご留意の上、参考としてご覧ください。

認証基準・対策事例
認証店インタビュー

その他

かがわ安心飲食店認証制度のTwitterアカウントを開設しました。
https://twitter.com/kagawaanshin
アカウント運用ポリシー(PDF:72KB)

ご不明な点は、認証事務局コールセンターにお問い合わせください。

TEL: 087-822-7111