日本語

English

简体中文

「かがわ安心飲食店認証制度」とは

飲食店における感染拡大防止を図るため、感染防止対策に取り組む飲食店を県が認証する制度です。

マスクの取り扱いについて、改正前のままの対策が掲載されておりますが、ご了承下さい。

令和5年3月15日

「かがわ安心飲食店認証制度」
の終了に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、かがわ安心飲食店認証制度は令和5年5月7日(日)をもって終了いたします。これに先立ち、次のような取扱いとなりますので、ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。


  • 3月12日(日)をもって認証申請の受付を終了しました。
  • 3月31日(金)をもってコールセンター及び本HPの運営を終了します。
    なお、31日(金)はコールセンターが17時まで、HPが正午までの運営となります。
     4月1日(土)以降、お問い合わせ先及びお知らせ等を掲載するHPを次のとおり変更しますので、ご注意ください。

【令和5年3月31日まで】

≪お問合せ先≫

かがわ安心飲食店認証事務局(コールセンター)
TEL:087-822-7111 受付時間9:00~17:00(平日のみ)

≪HP≫

かがわ安心飲食店認証制度HP(現在表示されているHP)

【令和5年4月1日から】

≪お問合せ先≫

香川県生活衛生課 TEL:087-832-3869 FAX:087-862-3606
受付時間8:30~17:15(平日のみ)


認証事業者の皆さまには、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をいただき、また、利用者の皆さまには、認証店における感染対策にご協力をいただき、ありがとうございます。引き続き、基本的な感染防止対策へのご協力をお願いいたします。

新着情報

  • 2023/02/28

    認証基準の改正-国の第三者認証制度の基準(案)の改定を受け、香川県の認証基準について、 マスク着用に関する部分を削除する改正を行い、令和5年3月13日(月)から適用することとしました。改正の内容については、こちらをご確認ください。 3月13日以降のマスク着用の取扱いについては、感染警戒対策期における対策についてをご覧ください。
    認証制度の終了-令和5年5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが変更される場合、この制度は5月7日(日)をもって終了いたします。なお、位置づけの変更に関する国の最終判断が示された後、改めてお知らせします。
    新規申請の受付終了-新規申請の受付は、令和5年3月12日(日)をもって終了しますので、申請はお早めにお願いいたします。
    認証店の皆さまには、今後も改正後の認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願い申し上げます。

  • 2023/02/03

    飲食店における第三者認証制度について、国において、業界の感染対策の実績や専門家の意見等を踏まえて、基準(案)の見直しが行われたことを受け、香川県の認証基準について、パーティション設置基準の見直しなどの必要な改正を行い、2月6日(月)から適用することとしました。
    認証店の皆さまには、追ってお知らせの文書を送付させていただきますが、今回の主な改正点についてはこちらを、改正の詳細については、こちらをご確認ください。なお、この改正内容については、認証店の皆さまにこれまで以上の取組を求めるものではありません。
    認証店の皆さまには、今後も改正後の認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願い申し上げます。

  • 2022/12/26

    年末年始の休業のお知らせ
    年末年始について、事務局業務(コールセンター含む)を休止させていただきます。
    事務局業務の休止期間 12月29日(木)~1月3日(火)
    ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
    あわせて、認証店の皆さまには、人流が増えることが予想される年末年始に当たり、認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします。

  • 2022/12/15

    本日(12月15日(木))、オミクロン株に対応した香川県対処方針が策定されましたが、現時点では、この対処方針に基づくレベル分類である県の対策期「感染拡大防止対策期」に変更はなく、認証店を含めて、会食における人数制限・時間制限に関する取扱いにも変更はありません。
    認証店の皆さまには、人流が増えることが予想される年末年始を控え、今後も認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします。

  • 2022/11/08

    11月9日(水)以降、県の対策期が「感染警戒対策期」から「感染拡大防止対策期」へと一段階引き上げられることになりました。
    認証店を含めて、会食における人数制限・時間制限に関する取扱いに変更はありませんが、新規感染者数は増加傾向にあり、今冬には、新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されるなどしています。
    認証店の皆さまには、今後も認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします

  • 2022/10/20

    10月21日(金)以降、県の対策期が「感染拡大防止対策期」から「感染警戒対策期」へと一段階引き下げられることになりました。
    認証店については、取扱いの変更はありませんが、これに伴い、会食等において認証店を利用する場合を除き、「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」でとしていた協力要請が解除されます。
    今冬には、新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されるなどしています。認証店の皆さまには、今後も認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします

  • 2022/10/19

    令和4年10月19日(水)午前3時頃から午前10時30分頃の間、サーバー障害のため、本ウェブサイトにアクセスしづらい状態になっておりました。現在は、問題なく利用いただけます。
    利用者の皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

  • 2022/10/14

    香川県の感染状況は、8月中旬のピーク時と比較すると、新規感染者数が大きく減少し、医療提供体制についても、確保病床使用率が警戒レベル引き下げの基準値(20%)を下回る日が多くなってきたものの、安定的に下回ってはいないことから、現行の「感染拡大防止対策期」が10月30日(日)まで延長されることになりました。
    なお、会食等における「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」という協力要請の対象から「かがわ安心飲食認証店を利用する場合を除く」という取扱いは、変更なく継続されます。
    認証店の皆さまには、店舗の空気の流れを阻害しないような換気をはじめ、引き続き認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします

  • 2022/09/28

    飲食店における第三者認証制度について、国において、有識者の意見等を踏まえて、基準(案)の見直しが行われたことを受け、香川県の認証基準について、必要な改正を行い、令和4年10月1日から適用することとしました。
    改正点の詳細については、こちらをご確認ください。
    この改正に伴い、認証店の皆さまのところへ改めて感染対策の確認にお伺いすることはありませんが、一定期間ごとに行っております再調査の際に併せて確認させていただきます。
    認証店の皆さまには、引き続き店舗の空気の流れを阻害しないような換気をはじめ、認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします。

  • 2022/09/21

    香川県の感染状況については、新規感染者数がピーク時と比べ、大きく減少する一方、医療提供体制については、確保病床使用率が20%以上の状態が続いています。
    このため「BA.5対策強化宣言」は、9月25日(日)をもって終了しますが、「感染拡大防止対策期」は、10月16日(日)まで延長されることになりました。
    この間、会食等における「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」という協力要請の対象から「かがわ安心飲食認証店を利用する場合を除く」という取扱いは、変更なく継続されます。
    認証店の皆さまには、引き続き店舗の換気をはじめ、認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします。

  • 2022/09/08

    香川県の感染状況については、新規感染者数が減少傾向にはありますが、医療提供体制については、依然として医療機関等の負担が大きい状況が続いています。
    このため、現行の「感染拡大防止対策期」及び「BA.5対策強化宣言」の期間が9月25日(日)まで延長されることになりましたが、会食等における「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」という協力要請の対象から「かがわ安心飲食認証店を利用する場合を除く」という取扱いは、変更なく継続されます。
    認証店の皆さまには、引き続き認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします。特にエアロゾルの吸入を防止するため、店舗の換気を徹底するようご注意ください。

  • 2022/08/26

    香川県の感染状況については、これまでにない多くの方の感染が確認され、医療機関等への負荷が増大している状況にあります。
    このため、現行の「感染拡大防止対策期」及び「BA.5対策強化宣言」の期間が9月11日(日)まで延長されることになりましたが、会食等における「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」という協力要請の対象から「かがわ安心飲食認証店を利用する場合を除く」という取扱いは、変更なく継続されます。
    認証店の皆さまには、引き続き認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします。特にエアロゾルの吸入を防止するため、店舗の換気を徹底するようご注意ください。

  • 2022/08/17

    香川県においては、現下の感染状況を踏まえ、「BA.5対策強化宣言」を行い、基本的な感染対策や感染リスクを低減させる適切な対策の徹底を図っているところです。この宣言の中で、飲食事業者の皆さまに対し、業種別ガイドライン等の遵守と「かがわ安心飲食店認証制度」の認証をとるよう協力要請を、県民の皆さまに対し、「かがわ安心飲食認証店」など感染対策が徹底された飲食店等を利用するよう協力要請を行っています。
    「かがわ安心飲食店認証制度」の認証を取得されていない店舗の飲食事業者の皆さまにおかれましては、感染対策の実効性を高めるために、是非、認証の取得を検討いただきますようお願いいたします。

  • 2022/08/10

    香川県の感染状況については、BA.5系統への置き換わりが急速に進んでおり、これまでにない多くの方の感染が確認されています。
    感染のさらなる拡大を防ぐため、8月10日から8月28日までの間、「BA.5対策強化宣言」を行うこととなりましたが、会食等における「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」という協力要請の対象から「かがわ安心飲食認証店を利用する場合を除く」という取扱いは、変更なく継続されます。
    認証店の皆さまには、引き続き認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします。特にエアロゾルの吸入を防止するため、店舗の換気を徹底するようご注意ください。

  • 2022/08/09

    認証店のご利用に関する動画を作成しました。動画をご覧の上、認証店での感染対策にご協力いただき、安心してお食事をお楽しみください。 https://www.youtube.com/watch?v=memWdpEjlcs

  • 2022/08/04

    香川県の感染状況については、平日において、新規感染者が1,000人を超えた日が続くなど、これまでにない多くの方の感染が確認されています。
    このため、現行の「感染拡大防止対策期」が8月28日まで延長されることになりましたが、会食等における「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」という協力要請の対象から「かがわ安心飲食認証店を利用する場合を除く」という取扱いは、変更なく継続されます。
    認証店の皆さまには、引き続き認証基準に沿った適切な感染対策の実施をお願いします。特にエアロゾルの吸入を防止するため、店舗の換気を徹底するようご注意ください。

  • 2022/07/14

    7月15日(金)以降、県対策期が「感染警戒対策期」から「感染拡大防止対策期」へと一段階引き上げられることになりました。
    一方、会食等における「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」という協力要請の対象から「かがわ安心飲食認証店を利用する場合を除く」という取扱いは、変更なく継続されることになりました。これは、かがわ安心飲食認証店では感染対策が徹底されていることを理由に判断されたものです。
    このため、認証店の皆さまにおかれましては、アクリル板等の設置(または座席の間隔の確保)、手指消毒の徹底、食事中以外のマスク着用の推奨、換気の徹底など、引き続き適切な感染対策の実施をお願いします。

  • 2022/07/05

    セキュリティの更新作業のため、令和4年6月30日(木)から本ウェブサイトをご利用いただけない状態になっておりました。現在は、問題なく利用いただけます。利用者の皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

  • 2022/06/17

    本日開催された第108回香川県新型コロナウイルス対策本部会議において、会食等における「同一グループの同一テーブル4人以内」「2時間以内」という協力要請が6月20日(月)からかがわ安心飲食認証店においてのみ、解除されることになりました。皆さまのこれまでのご協力に厚くお礼申し上げます。
    協力要請の解除後におきましても、引き続き、認証店の皆さまには適切な感染対策の実施を、利用者の皆さまには手指消毒などの感染対策と認証店が実施する感染対策(座席間の距離の確保など)へのご協力をお願いいたします。

  • 2022/06/15

    《農林水産省よりお知らせ》
    新型コロナウイルスの影響により経営環境が悪化した飲食店が、今後の事業継続及び需要の喚起のために行う業態転換等(新メニュー開発、感染防止策の強化を前提とした提供方法の見直し、テイクアウト・デリバリー等)の取組を支援する事業を行います。詳細については、以下のURLにてご確認をお願いします。
    制度HP:https://jmac-foods.com/adopted/813/
    案内パンフレット:https://jmac-foods.com/app/wp-content/uploads/2022/06/22050258_2nd.pdf

  • 2022/06/01

    昨日(5月31日(火))、HPの改修を行い、認証店のPRを目的に、このページの中段に店舗情報をランダムに4件表示するようにいたしました。
    この店舗情報では、店舗の所在地を表示すべきところ、誤って申請者の住所、所在地が約2時間、表示される状態になっており、発見後、すぐにHPから削除しました。
    認証店の皆様にはご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。
    今後、お詫びの手紙を送付させていただくとともに、このようなことが起きることがないよう再発防止策を講じてまいります。

※HP公開にご了承いただいた店舗のみ掲載しています。

マスクの取り扱いについて、改正前のままの対策が掲載されておりますが、ご了承下さい。

認証店を探す

業種

(複数選択可)

エリア

(複数選択可)




キーワードから探す

かがわ安心飲食認証店(ランダムに表示されます)

飲食店の皆さま、認証制度に参加しませんか?

このステッカーがあるお店は、香川県が認証した安心飲食店になります。
飲食店の皆様には、本制度の趣旨をご理解いただき、積極的にこの制度を活用していただくようお願いします。

消毒液の設置

発熱確認

スタッフの検温

スタッフの手指消毒

定期的な清拭消毒

座席の間隔確保

適切な換気

アクリル板等の設置

よく触れる場所の消毒

卓上品の消毒等の対策

消毒液の設置

発熱確認

スタッフの検温

スタッフの手指消毒

定期的な清拭消毒

座席の間隔確保

適切な換気

アクリル板等の設置

料理の個々提供

よく触れる場所の消毒

卓上品の消毒等の対策